どうも!まっとーです!
ぼくはAdobeのPremiere Proを2016年から使い続けていて、このたびAdobeの全ソフトが使える
「Complete Plan(コンプリートプラン)」へアップグレードしました!
そのときに調べていたら格安でアップグレードする方法がありましたので、紹介したいと思います。
結論からいうと、
Adobeの定価:64,540円 → 29,000円以下になります!
半額以下になりますので、ぜひこのやり方でライセンスを購入することをオススメします!
長々と書いてもしょうがないので、さっそくやり方を紹介します!
対象となる方
Adobeでライセンスを購入するときにはいくつかプランがあります。
①個人
②法人
③学生・教職員
④教育機関
の4つあるんですが、今回の対象となるのは①個人の方のみです。
学生・教職員の方はそのままAdobeで購入した方が安いので、AdobeのHPから直接購入してください。(学生・教職員:年間25,660円)
また、複数のソフトを使用したい方向けとなります。
(単体プランだとさすがにそちらの方が安いです。)
格安コンプリートプランライセンス購入作戦
上にも書いたように、学生・教職員の方のライセンスはかなり格安です。
そこに注目して今回紹介する作戦は、
「だったら学生になってしまおう作戦!!」
そんなん申し込んだら学費の方が高くなるだろ!
って思いがちなんですが、Adobeの認定スクールパートナーであるオンライン学校に入ってしまおう!という作戦です。
以下で代表的な認定スクールパートナーを2つ紹介します。
デジタルハリウッド
まず1つ目に紹介するのは、デジタルハリウッドです。
①コンプリートプランライセンス1年間
②Adobeソフト基礎動画講座:63時間分 (1か月間)
この2つで29,800円!
上に書いた学生・教職員プランの25,600円に動画の講座が付いたイメージです。
※講座内容は無料で公開しているようなものも含むため、これを受ければ全てマスターできるわけではありません。
別コースで専門的な講座があります。(バカ高い)
たのまな
もう1つがたのまなです。
たのまなはキャンペーンをやっていることがあり、デジハリより安い場合もあるので一度確認をすることをオススメします。
2019年1月4日時点でのキャンペーン
~2019年1月6日:27,593円! 急げ!
デジハリ同様、オンライン講座がついてきますが無料で公開しているようなものですので、過度な期待はしないように。
また、A8のアカウントを持っていればセルフバックでさらに5%引きできます。
アカウントを持っていなくて手間じゃないよって方は、ぜひ登録してさらに安くアカウントを購入しましょう。
A8.netの申し込みページはこちら
今までの単体プランの解約金はかかる?
心配なのが、まだ単体プランの年間契約が途中という方。
ぼくもそうだったんですが、Adobeに連絡すれば解約金等はかかりませんでした。
そう言いつつ、Web上で解約するときに解約金が発生しますって表示が出ましたが連絡していれば問題ありませんのでご安心ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
かなりお得にAdobe製品のソフトを使うことができるようになりますよね。
ぼくなんか、今までPremiere Pro+フォトプランでやっていたんですが、この2つの金額よりコンプリートプランの方が安いなんて卑怯だ!(笑)
なぜ早く気付かなかったのか…。
皆さんはぼくみたいにならないようにしてくださいね。
それでは、あなたの発想をプロ仕様のソフトでいかんなく表現してください!
それでは、また!!
コメント