
ぼくらみんなサバイバル・オブ・ザ・ラッキエスト!
どうも!
昔からトーマス大好きなんだけど事故るシーンがこわくて逃げていたまっとーです。
というのも、
ぼく日本一周中に事故りました。
そんときも標識の柱がもう少しずれてたらおそらく生きていなかったでしょう。
でも、生きてる。
他にも小学生1年生のときにもバイクとぶつかりました。
でも、生きてる。
他にも他にもあとちょっとタイミングずれてたら車とぶつかってたな。
っていうような出来事皆さん無いでしょうか。
でも、皆さんもこうして生きてる。
ということで、少し思ったことを書きます。
Contents
淘汰されてるんじゃないか説
皆さんも
いやー!危なかったッ!あとちょっと家出るの早かったら俺ココにいないわ!
って話は聞くけど、
いやー!まじタイミング悪くて車とぶつかって天国行っちゃったわー!
って話は聞いた事ないと思います。
それもそのはず。
だってたまたま運悪くぶつかっちゃって命落としてしまった人は話すことができないんだもの!!
ということは、
今現在この世にいる人ってそういうことが過去にあったにも関わらず生きている選ばれし人間しかいない!!
でも選ばれし人間だって明日、いや今日だっていつ脱落するかはわかりません。
ってことは、今生き残ってるのって
・・・
・・
・
「ただのラッキーじゃん!!」
と、思った瞬間に まんまあれじゃん! とコナンくんばりに頭の中に点と点が線になりました(笑)
サバイバル・オブ・ザ・ラッキエスト
高校時代、生物の教科書に日本人の木村資生さんが唱えた説が載っていました。
その名も、
「サバイバル・オブ・ザ・ラッキエスト」
みんなダーウィンの進化論は知っていると思いますが、それは突然変異で違う形質を持った個体が生まれ、それが環境に順応して生き残り進化していく。
ってな感じですよね。
これがサバイバル・オブ・ザ・フィッテスト。
しかしこれに対しサバイバル・オブ・ザ・ラッキエストは違います。
すごーく簡単にいうと、
「いやいや、たまたまっしょ!ラッキーなやつが生き残んだよ!」
・・・。
そんなん当たり前じゃねぇか!こんなんで教科書載れんのかよ!
と当時は憤慨したものですが、今考えると先で書いたまんま!
今生きてる人ってべらぼうにラッキーな人しかいない!!
と思わずにはいられないですよね。
まとめ
ぼくもあなたも憎たらしいアイツも愛するあの人も…
みんなみんな奇跡の存在!!
っていうちょっと高校のときからサバイバル・オブ・ザ・ラッキエストって響き良いし、考え方もすごい楽観的な感じがして
すごいずっと頭の隅の方にあったんだけど、今回ふと頭によぎりまくったので書かせていただきました。(笑)
面白かったらコメントやブックマークよろしくです!
それでは、また!!
この記事へのコメントはありません。