どうも!松任竜之介です!!
一番最初の記事何書こうかなーと思っていたんですが・・・
ベタになんでこのブログ立ち上げたの?っていう話をしようと思います!
なんでまっとー日記を立ち上げようと思ったのか
まず始めになんでこれを立ち上げたのかって話です。
2018年はかなり自分の中では激動な年になっていて、自分と対話する時間がたっぷりありました。
2月に会社を辞め、4月からバイクで単身日本一周へ
9月に事故り骨折
失業手当を貰いつつ今は動画の編集やブログの更新をしている日々
そんな中、今年だけでもふつうの人ではあまりできないような体験をしていて、割とその前も変な人生を送っていたなーと思って、自分が持ってるスキルを書き出してみました。
そしたら・・・
・ドラム (中学2年から始める)
・大学受験 (現役:偏差値42⇒一浪:偏差値65まで上げる)
・物理 (浪人してから勉強開始して物理学科に入学)
・バイク旅 (大学最後の夏休みに2週間かけて東日本を一周)
・キャンプ (バイク旅をしてからドハマりする)
・カメラ (バイク旅してると写真撮りたくなり始める)
・ドローン (面白そうだったから買う)
・動画編集 (バイク旅を広めたくてやり始める)
・ブログ運営 (日本一周の軌跡としてブログを始める)
・
・
・
と色々あることに気づきました!
全部が全部プロ級っていうわけではないけど、脱・初心者くらいにはなってるなーと。
これらもぼくにとってはとても面白いもので、全部興味があります!って人はいないと思うけど、ドラムだけなら始めたい。とかドローンめっちゃ面白そうとか思ってる人はいるんじゃないかなと思ったわけです。
・・・
・・
・
ならブログ新しく作るか!
ってことで作りました。
目的は2つあって
①見てくれる人たちと一緒に成長したい
1つ目はこれです。
上にも書きましたがまだまだぼくのスキルは完璧ではありません。
なので、記事を書くことで自分なりに調べたりして自分自身を成長させたい。
さらに同じ趣味を持った人たちとブログを通して交流して一緒に成長したい。
また、ぼくなんかよりすごいその道に詳しい人にはコメント等でご指摘くださればと思います!
②見てくれた人たちの何かを始めるキッカケになればすごい嬉しい
2つ目はこれ!
バイク旅の動画を上げてるのもバイク旅の楽しさを知ってほしいってことで上げてるんだけど、たまに
「動画見て免許取りました!」
とか
「動画見て免許取ってグラディウス(ぼくが乗ってるバイク)買いました!」
って言ってくれる人がいてもうすごい嬉しいんです!
人に影響を与えるってすごい!
こうやってアウトプットしていなかったらおそらくいつまでも影響される側だったと思うんです。
なので、せっかく今まで生きてきて色々なスキルを身に付けたんだから全部出し切りたい!
って思ってこのまっとー日記を立ち上げました。
Motorcycle Journeyはどうすんの?
今運営してるMotorcycle Journeyっていうブログがあります
これは、名前の通りバイク旅!っていうのがメインでそれに関連することしか書きたくありません!
ジャンルごっちゃの雑記ブログにしちゃうとバイク旅っていうのが薄くなる気もするし、何よりぼくはバイク旅が生きてる中でずっとやっていたいことなので、大切にしたい。という気持ちもあります。
なので、バイクはバイクでも新車種のこととかはこっちで書くつもりです。
新車種の積載性になるとMotorcycle Journeyかな・・・(笑)
と、線引きは微妙なんですが、そういう風に分けて運営していこうと思ってます。
多分本来は逆なんですよね。
雑記ブログ→特化ブログっていう順番で開設すると思うんだけど、先にMotorcycle Journeyっていうカッコいいドメインも取っちゃってやり始めちゃいました(笑)
だからまっとー日記がメインのブログになっていくと思います。
そんなこんなでココではぼくが書きたいことをわちゃわちゃ書いていこうと思います!
カテゴリもまだ記事書いてないのに書きそうなものは先に作ってます!
どんどん増えていくと思いますのでぜひたまに読みに来て頂けると嬉しいです!
それでは、どんどん書いていくぞー!おー!!
まっとー日記、Motorcycle Journeyと合わせて読みますよ~(笑)
ありがとうございます!更新あまりできていないですが頑張って更新します!